USEFUL DISASTER PREVENTION INFORMATION

防災・お役立ち情報

お役立ち情報

災害時におけるトイレの備え

地震などの災害発生時、トイレはライフラインの中でも特に重要な設備の一つです。断水やトイレの破損によって、排泄が困難な状況に陥る可能性があります。そこで、災害時に備えてトイレ用品を準備しておくことが重要です。

必要なトイレ用品

携帯トイレ: 1人1日5回×7日分を目安に準備しましょう。様々な種類があるので、ご自身の使いやすさや状況に合わせて選びましょう。

ゴミ袋: 携帯トイレを使用する場合は、汚物を入れるためのゴミ袋が必要です。二重にするとより安心です。

トイレットペーパー: 災害時は、トイレットペーパーの供給が滞る可能性があります。普段よりも多めに備蓄しておきましょう。

ウェットティッシュ: 手指の消毒や排泄後の拭き取りに使用できます。

消毒液: 手指の消毒に使用できます。

軍手: 汚物に触れる際に使用します。

マスク: 臭いを防ぐために着用します。

その他

• 簡易トイレの作り方: どうしても携帯トイレが手に入らない場合は、段ボールやビニール袋などで簡易トイレを作ることができます。作り方については、インターネットなどで検索できます。

• トイレ以外の排泄方法: トイレが使えない場合は、ポータブルトイレやポリバケツなどを利用する方法もあります。

• 排泄のタイミング: 災害時は、こまめに排泄するようにしましょう。我慢していると、体調を崩してしまう可能性があります。

• プライバシーの確保: 排泄する際は、周囲の迷惑にならないように、プライバシーを確保することが大切です。

災害時に備えて、トイレ用品をしっかりと準備しておきましょう。また、トイレの使い方や排泄時の注意点についても事前に知っておくことで、いざという時に慌てずに対応することができます。


情報収集

• 自治体の情報: お住まいの自治体のホームページなどで、災害時のトイレに関する情報を確認することができます。

• 防災訓練: 地域の防災訓練に参加することで、災害時のトイレの使い方を学ぶことができます。